大掃除の前に!「大片付け」のススメ
年末恒例の大掃除。
どのようにやってますか?
年末に大掃除をする前に、
物を減らす「大片付け」はいかがでしょう?
物が減ってスッキリすれば、大掃除の手間も省けますよ!
どこから片付けようか?始めよう「大片付け」!
あなたのお部屋はきれいですか?足の踏み場がないほど物が置かれた家もあれば、
見えるところは綺麗でもクローゼットや冷蔵庫の中がグチャグチャな家もあります。
ここでは、ワタシ流の片付け法をお伝えします。
私は片付けに興味があり、
本やTVで流行りの片付け法も色々試してきました。
色々な人のスタイルを取り入れつつ、
自分なりの片付け法を見つけたので今からお伝えします。
まず、どこから取り掛かろうかという点から。
本には色々なことが書いてありますが、
私は「どうでもいいモノから取り掛かる」というスタイルをとっています。
服が好きな人や料理が好きな人など、人の好みは様々です。
好きなモノから取り掛かると時間がかかるので、
レシートなどから取り掛かるのがお勧めです。
片付けで出てくる出てくる!不要なものはどうする?
片付けを進めていくと、どうしても要らないものが出てきます。すべてゴミにするのも申し訳ない感じがしますね。
私の場合、まだ使えそうなものは
リサイクルショップに持ち込んでお小遣いにしています。
服の場合は季節を先取りした商品だと売れやすいです。
また、ブランド物や家電は箱などがあると高く買い取ってもらえます。
そしてリサイクルショップに持ち込めなさそうなものはリユースを考えます。
たとえば、ヨレヨレのTシャツを雑巾にするなどです。
リユースができなさそうな場合は資源回収に出し、
それも無理なものだけをゴミとして捨てています。
また、不用品を寄付するという選択肢もありますが、
お金を払って寄付をするスタイルの所が多いので、
しっかりとルールを読むことが大切です。
最大の難関!思い出の品々
私を含め、多くの人がなかなか捨てられないのが写真や工作などの「思い出の品」です。
年を経るごとにこういったものが増えていくので、
全部を取っておくのは不可能です。
私の場合、作品は写真に収めて1枚のアルバムにまとめています。
また、古い写真のネガはすべて処分し、
同じ旅行先で残す写真は5枚までと決めて整理しました。
ダンボールにグチャグチャに入っていた古い写真を1冊のアルバムにまとめたところ、両親にとても喜んでもらえたことが印象に残っています。
また、卒業証書は最終学歴以外のものは処分しました。
不要なものを整理すれば、大掃除の労力が格段に減ります。
今年の年末はぜひ片付けに挑戦してみてくださいね。