ボランティア活動を行うNPO(非営利組織)とは?

さまざまな社会貢献活動を行うNPO。

誰でも名乗ることができるため
日本では認証・認定制度を設けています


ここではNPOとNGOの違いや
NPOに関する制度
認定を受けた団体の活動について触れていきます!


Sponsored Links

NPOとNGOの違いって?

NPOとは『Non Profit Organization(非営利組織)』の略称であり
さまざまな社会貢献活動を行い
収益を得ることを目的にしない団体の総称です。

したがって、収益を目的とする事業を行ったとしても
それによって得た収益は社会貢献活動に充てることになります。

よく似た言葉にNGOがありますが
こちらは『Non-Governmental Organization(非政府組織)』の略称であり
一般的に国際社会で活動する団体が『政府組織ではない』
ということを外に示すために使うことが多いです。

ノーベル平和賞を受賞した『国境なき医師団』などが有名です。

ただし、あくまでも自称なので
同じような活動をしている団体でも
NPOだったりNGOだったりする場合があります。

また、誰でも名乗れることから
詐欺や悪徳商法の手口などで
NPOやNGOを名乗るケースがあり
注意が必要です。


NPOの認証制度と認定制度

このように誰でも名乗れるNPOですが
このうち特定非営利活動促進法に基づき法人格を取得した法人を
『特定非営利活動法人(NPO法人)』と呼びます。

これを設立するためには
法律で決められた書類を添付した申請書を
主な事務所がある都道府県や政令指定都市に提出して
認証を受けなければなりません。

また、NPO法人の中でも
一定の基準を満たすと認定を受けた法人を
『認定NPO法人』と呼びます

認定された場合
税制上の優遇措置を受けることが可能です。

こちらは平成24年4月から始まった制度です。


npo


どんな活動をしているの?全国の認定NPO法人

最後に、日本全国のさまざまなNPOが
どのような活動をしているかについてご紹介します。

ここでは、認定を受けた特定NPO法人について
2団体ご紹介します。

まずは、岩手県の 「特定非営利活動法人 劇団ゆう
(設立認証2001年、認定2013年)」のご紹介です。

この団体は
芸術活動を通して子どもたちの夢を形に、感動を成長に!
をスローガンとして活動しています。

全国各地で移動公演を行ったり
小規模な学校を慈善訪問したり
東南アジアやアフリカなどの子どもたちの里親になって
サポートしたりといった活動を行っています。

続いては、大阪府
特定非営利活動法人 日本救援衣料センター(設立認証2000年、認定2012年) 」
です。

こちらは、世界の衣料困窮者に
愛の中古衣料を送ろう」をスローガンに掲げ
家庭内で不要になった衣料や毛布を募集し
全国各地にてこれらの収集活動を行っています。

収集した衣料品は仕分け分別を行ったのち
各国のニーズや要望に沿った内容のものを
船積みして送り出しています。

また、海外に送るための輸送費の寄付を募り
活動の資金源としています。




スポンサードリンク





こんな記事もあります