春だけじゃない!?悩める「秋」の花粉症
秋にもある花粉症 その原因と対策は?
花粉症と言えば春を思い浮かべる方が多いと思いますが、実は秋にも花粉症の症状が出る方が多いようです。
ここでは、秋花粉症の原因と対策についてご紹介します。
「風邪かな?」と思ったら実は花粉症!
花粉症の原因としてはスギが有名ですね。しかし、スギ以外にもヒノキやブタクサなど色々な植物の花粉が引き金となります。私はイネ科が原因の花粉症なので、春よりも夏ごろに症状が出やすいです。このように、花粉症には一年中気をつける必要があるのです。特に、秋は春に次いで症状が出やすいと言われています。
ブタクサやヨモギなどに加え、猛暑で生育が早まったスギが花粉を出すこともあります。秋にくしゃみや鼻水、目のかゆみがある場合、それは「風邪」ではなく「花粉症」である可能性が高いのです。
春と秋との花粉症の違いとは?
春が訪れると毎日、テレビや新聞で「花粉注意報」が発表されますね。しかし、秋は春と比べてあまり報道されていません。それは、秋に飛ぶ花粉はスギ花粉とは性質が異なるからです。スギは花粉の飛散量が多く、広範囲に花粉を飛ばします。しかし、秋の花粉症の原因植物は飛散量や範囲が小規模なので、ちょっとしたことで症状を改善できます。
まず、ブタクサやヨモギなどの草が生い茂る場所には極力行かないようにすることが大切です。どうしても近づかなければならない場合、めがねや帽子を使用しツルツルした服を着るなどすれば、花粉が体に付きにくいです。
なるべく薬に頼りたくない!家でできる対策は?
花粉症を改善したいけど、薬は飲みたくないという声はよく聞きます。家でできる花粉症対策についてまとめます。まず、花粉を家の中に入れないことが大原則です。そのため、外から帰ってきたら服を払い、空気清浄機を使ったり掃除をこまめにしたりすると原因物質に触れる機会が減ります。
そして、生活習慣を改善することも大切です。欧米化した食生活や不規則な生活により、多くの人が花粉症で悩むことになったと言われています。
ストレスをためずに生活し、食生活を見直しましょう。花粉症の症状をできるだけ軽くするためには、ビタミン・ミネラルやポリフェノールをしっかりと摂ることが大切です。私は花粉症の症状が出る前に「甜茶」を飲んでいます。日によって差はありますが、これを飲んでいれば症状が和らぐことが多いです。
秋の花粉症対策は、「原因植物に近づかない」、「花粉を家に入れない」、「規則正しい生活をする」の3点が大切です。万全な体調で、秋を満喫したいものですね。